在学生の皆さんへ

2021年03月04日

【3/4更新】令和2年度ウォーミングアッププログラムの募集

  ウォーミングアッププログラムは、研究室や医局で医学科、生命科学科1、2年を対象としたセミナーや訪問会を開催し、低年次から医学に触れる機会を持つことを目的としています。

開催予定については医学科、生命科学科のウェブサイトに掲載します。参加にあたっては事前申込みが必要です。各プログラムのPDFを参考に参加を希望する研究室、医局へ直接申し込みをしてください。

  皆さんの積極的な参加をお待ちします。

 ※必ず添付PDFで詳細をご確認ください。申込先はPDFに掲載しています。
  
   

開催予定 

系統解剖学分野

問合せ・参加申込先
 miura_t(at)anat1.med.kyushu-u.ac.jp
 092-642-6048
 https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/anat1/
2021年3月(申し込み後に日程調整) 詳細情報・
申込み
 
遠隔で開催
(状況によっては対面で行います)
医学科および生命科学科1年生

~生物の形づくりの数理モデル~

 

我々の体は複雑な形をしています。このような形がなぜできるのか、そのメカニズムを研究するのが発生生物学という学問です。近年、生物の形づくりを数学で解明しようという研究手法が発達してきています。このプログラムは、生物現象の数理モデル化、数値計算、数理解析はどのようなものか、実際に研究の現場で出てくる簡単な例をつかって体験してもらうことを目的とします。

 

基盤幹細胞学分野

問合せ・参加申込先
 tmatsuda(at)scb.med.kyushu-u.ac.jp
 092-642-6196
 https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/scb/
第1回:11/10(火)14:00-15:00
第2回:12/  3(木)15:00-16:00
*どちらも同じ内容を予定しています。どちらかを選んで参加してください。
詳細情報・
申込み
 
Zoomにて開催 医学科および生命科学科1年生
受入可能人数:制限はありません

神経再生分野の最前線

~基礎から応用的研究まで〜

 

医学科および生命科学科1年生を対象に、神経再生分野の歴史や私たちの研究室で得られた最新の成果について知ってもらうためにZoomによる講義を開催します。脳や脊髄など中枢神経系の再生能力が非常に低いことはよく知られており、現代の臨床現場においても神経損傷の根治治療法はいまだ実用化されていません。本講義では、iPS細胞、神経幹細胞、運命決定、エピジェネティクス、生体内ダイレクトリプログラミング(直接運命転換)、をキーワードとして、基礎から神経再生に向けた応用的研究まで紹介します。気軽に視聴していただければと思います。

 

通年開催   

疾患情報研究分野
今井 猛 

問い合わせ
疾患情報研究分野

今井 猛
Mail:t-imai(at)med.kyushu-u.ac.jp 
Tel: 092-642-6090(事務室) 
http://dn.med.kyushu-u.ac.jp/textbook2020/

週に2回

火曜日と金曜日の放課後16:30から1時間半程度で行っていますが、参加者の都合(講義日程や試験、部活など)に応じてやらない日があります。予定は参加者メーリングリストで連絡します。 初回は6/16です。

詳細情報・
申込み
 

当面Zoom開催

医学科および生命科学科の学生~大学院生まで
受入可能人数:何名でも
  神経科学分野の研究に興味のある学生有志による輪読会を行っています。2018-2019年で「Principles of Neurobiology (Liqun Luo著)」(日本語版は「スタンフォード神経生物学」)を読破したので、今年は①学生ジャーナルクラブと②チュートリアルシリーズの2つのシリーズを行う予定です。①では担当者が英語の論文を読んで発表を行い、みんなで議論します。②は、それぞれ授業では習わないが勉強してみたいことについて、教科書やオンラインリソース等を使って勉強します。今年は当面、画像解析やデータ解析、機械学習に関することをやる予定です。神経科学の勉強をしてみたい方、英語の論文を(独力では難しいけど)読んでみたい方がいれば、学部1年生から大学院生まで、どなたでも歓迎です。


ページのトップへ